プログラム・抄録集

Program

大会長基調講演

「姿勢制御アプローチにおける提言」

  • 司会:鈴木俊明 先生(関西医療大学)
  • 講師:浅賀忠義 先生(北海道大学 大学院保健科学研究院・教授)

特別講演

<特別講演>

「定量的歩行分析に基づくリハビリテーション治療の展開」

  • 司会:浅賀忠義 先生(北海道大学)
  • 講師:長谷公隆 先生(関西医科大学 リハビリテーション医学講座・教授)

<海外招聘講演>

「Effects of exercise in people with neurological diseases
and the role of technology」

  • 司会:長谷川直哉 先生(北海道大学)
  • 講師:Martina Mancini 先生
  •    (Oregon Health & Science University / Assistant Professor)

教育講演

<教育講演1>

「筋疾患の克服を目指した神経-筋電気刺激療法の基盤創出」

  • 司会:本田祐一郎 先生(長崎大学)
  • 講師:山田崇史 先生(札幌医科大学 保健医療学部・准教授)

<教育講演2>

「理学療法と泌尿器科の不思議な関係 -遠くて近い2つの世界-」

  • 司会:森明子 先生(兵庫医療大学)
  • 講師:橘田岳也 先生(北海道大学病院 泌尿器科・特任准教授)

<教育講演3>

「DX時代における理学療法学 -データ科学との融合へ向けて-」

  • 司会:野嶌一平 先生(信州大学)
  • 講師:松井佑介 先生(名古屋大学 大学院医学系研究科・准教授)

<教育講演4>

「中枢神経回路の障害と修復を制御するメカニズムと治療法の開発」

  • 司会:浦川将 先生(広島大学)
  • 講師:山下俊英 先生(大阪大学 大学院医学系研究科・教授)

<教育講演5>

「AIロボティクスによる理学療法の可能性」

  • 司会:金子文成 先生(慶應義塾大学)
  • 講師:牛場潤一 先生(慶應義塾大学 理工学部・准教授)

<教育講演6>

「認知機能を高める運動プログラムの開発」

  • 司会:榊間春利 先生(鹿児島大学)
  • 講師:征矢英昭 先生(筑波大学 体育系・教授)

<教育講演7>

「基礎的研究からみる痙縮について」

  • 司会:田中貴士 先生(金沢医科大学)
  • 講師:李佐知子 先生(名古屋大学 医学系研究科創生理学療法学講座・准教授)

<教育講演8>

「再生医学とリハビリテーション」

  • 司会:竹中菜々 先生(京都大学 iPS細胞研究所)
  • 講師:黒木裕士 先生(京都大学 医学研究科人間健康科学系専攻・教授)

シンポジウム

<シンポジウム1:姿勢制御と臨床応用>

  • 司会:淺井仁 先生(金沢大学)

「姿勢制御メカニズムとその臨床応用の可能性」

  • 講師:野村泰伸 先生(大阪大学 大学院基礎工学研究科・教授)

「姿勢制御障害に対する感覚補完技術の臨床応用」

  • 講師:安田和弘 先生(早稲田大学 理工学術院総合研究所・客員准教授)

「HALによる運動改善効果の解析:臨床運動解析学の視点から」

  • 講師:門根秀樹 先生(筑波大学 医学医療系臨床医学域・准教授)

<シンポジウム2:U-39最先端研究紹介>

  • 司会:石田和人 先生(豊橋創造大学)
  •    大西秀明 先生(新潟医療福祉大学)
  • 講師:齋藤悠城 先生(札幌医科大学 医学部解剖学第2講座・講師)
  •    新藤愛 先生(つくば国際大学 医療保健学部理学療法学科・助手)
  •    田中貴士 先生(金沢医科大学 医学部解剖学Ⅱ・講師)
  •    廣野哲也 先生(中京大学 スポーツ科学部・日本学術振興会特別研究員PD)
  •    宮脇裕 先生(慶應義塾大学 医学部リハビリテーション医学教室・研究員)
  •    山越聖子 先生(東北医科薬科大学 医学部統合腎不全医療寄附講座・助教)

<シンポジウム3:基礎理学療法学会の在り方 -他分科学会からの提言->

  • 司会:藤澤宏幸 先生(東北文化学園大学)
  •    前島洋 先生(北海道大学)

「基礎・神経理学療法のプラットフォーム創出に向けて」

  • 講師:森岡周 先生(畿央大学 ニューロリハビリテーション研究センター・センター長/教授)

「日本循環器理学療法学会から日本基礎理学療法学会への提言」

  • 講師:高橋哲也 先生(順天堂大学 保健医療学部・教授)

「日々の臨床疑問が基礎研究の扉を開く(運動器理学療法の立場から)」

  • 講師:加藤浩 先生(山形県立保健医療大学 保健医療学部・教授)

<共催シンポジウム:理学療法士が知っておきたい運動器の痛み>

  • 司会:中野治郎 先生(関西医科大学)

「運動器疼痛の基礎 -皮膚の痛みとは似て非なるものなり-」

  • 講師:田口徹 先生(新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部・教授)

「気象により影響を受ける運動器慢性疼痛」

  • 講師:櫻井博紀 先生(常葉大学 保健医療学部・准教授)

「痛みの多様性を考える」

  • 講師:大鶴直史 先生(新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部・教授)