座長・演者の皆様へ

Instructions for session chairs and speakers

I. 座長の皆様

<大会長基調講演、特別講演、教育講演、シンポジウム、必須発表会の司会の先生方>

各セクションはZoomウェビナーを使用したライブ配信となります。各セッションの配分時間は以下の通りとなります。

セッション セッション合計時間   講演時間   質疑応答時間
(ZoomQ&A使用)
大会長基調講演 50分 50分
特別講演・教育講演 60分 45分 各10分
シンポジウム1 90分 20分 各5分
シンポジウム2(U39) 120分 15分 各5分
シンポジウム3 100分 25分 20分
共催シンポジウム 90分 20分 各5分
専門理学療法士(基礎)必須発表会 60分 15分 各5分
  • ・講師、シンポジストのご紹介および当日の質疑応答のコーディネートをお願いいたします。
  • ・質疑応答につきましては、ZoomのQ&A機能を用いて参加者より口頭質問を受け付ける予定です。「ご所属」および「お名前」をQ&Aに記載して頂き、セッションをお進めください。

<一般演題の座長の先生方>

一般演題はタイムスケジュールに沿ったオンデマンド配信となります。会期中、集中討議として1時間のコアタイムを設定し、学術大会システム(Confit)のコメント機能を利用した「チャット形式」で、担当セッションの質疑応答を行って頂きます。

  • ■Confitへのログイン後、コアタイム開始までにご担当セッションの音声付き動画スライドをご確認ください。必ず予定の終了時刻までにすべての演題に質問し、ディスカッションをお願いします。発表者への発表ポイント付与には、参加者との質疑討論の記録が必要となりますのでご配慮ください。
  • ■コアタイム開始10分前までにご担当セッションのページにアクセスをお願い致します。
  • ■発表者と座長、発表者と参加者等のチャット形式の質疑応答では、コアタイムでの討議が促進されるよう発表者・質問者のやり取りにご参加いただき、必ず予定の終了時刻までにご発言・ご助言をお願い致します。
  • ■コメントはConfit内の各演題にある「コメント」表示をクリックいただき、ご質問・ご助言の入力をお願いいたします。
  • ■コアタイムではチャット形式による質疑応答を行っていただきますので、発表者の先生方はコアタイム中待機し、質問(コメント)に対応して頂くことをお願いしております。
  • ■コメント欄に入力された内容はすべての参加者が閲覧できる形式となりますので、 プライベートな情報交換に使用することはお控えください。
  • ■不測の事態にて座長の職務が遂行不可能であるとご判断された場合には、速やかに大会事務局(26jsptf@gmail.com)までご連絡ください。

Ⅱ. 一般演題演者の皆様

一般演題については以下の方法となります。

<視聴方法及び質疑応答について>

1)2021年10月23日(土)~24日(日)

  • ・タイムスケジュールに沿った一般演題のオンデマンド配信
  • ・一般演題コアタイムにおけるConfit内コメント機能による質疑応答

2)2021年10月25日(月)~11月14日(日)

  • ・延長期間内のオンデマンド配信
  • ・Confit内コメント機能による質疑応答

<演者の先生方へのお願い>

1)一般演題動画の作成

  • ・作成の方法:別紙資料「配信用講演データ作成マニュアル」をご確認ください。
  • ・一般演題の発表時間は7分です。
  • 受付開始:2021年10月1日、期限:2021年10月11日(日)正午
  • ・発表データ登録については後日ご案内させていただきます。

2)コアタイムにおける質疑応答

  • ・質疑応答は一般演題コアタイムで実施いたします。
  • ・Confit内各演題ページのコメント欄に投稿された質問に回答して頂きます。
  • ・延長期間のオンデマンド配信中も質問を受付ますので、可能な範囲でご回答をお願い致します。
  • ・具体的な実施方法については、後日ご案内させていただきます。

3)コメント通知機能について

  • ・投稿されたコメント通知を受け取り可否を選択できる画面が表示されますのでご選択ください。なお、選択後もアカウント設定画面からもメール通知可否が選択可能となっております。

Ⅲ.音声付き動画ファイル作成マニュアル(マニュアルダウンロード

今大会の一般演題は、タイムスケジュールに沿ったオンデマンド配信となります。
下記内容に従い発表動画の作成をお願い致します。

<動画発表データ作成>

  • ・ページの切り替わり時、ナレーションの録音はされません。ページの切り替わりを確認し、音声を録音してください。
  • ・動画のハイパーリンクは使用できません。動画を使用の場合は、スライドに【挿入】してください。
  • ・Macでご作成される場合、マウスカーソル、レーザーポインターモードが録画できない事例が見受けられます。
  • ・Windowsでは、マウスカーソルを使用しての録画はできないことを確認しております。(ポインターは可)
  • ・動画への変換には長時間を要することもあります。お時間に余裕を持って作業を行ってください。
  • ・提出前に、完成した動画の音声やスライドのタイミングに問題がないかを必ず確認ください。

<発表スライド作成時の注意点>

  • ・発表データは、著作権を侵害せず個人情報を匿名化するなど倫理的配慮を十分に行ったうえで、演者の責任において作成してください。
  • ・ダウンロード制限等を施して実施いたしますが、「外部からの撮影」や「PCのスクリーンショット」を防ぐことはできませんので、発表データの内容はすべて、演者の判断に委ねることをご了承ください。
  • ・パワーポイントスライドの大きさは「ワイド(16:9)」とし、発表動画時間は7分以内で作成してください。
  • ・データファイル名は「演題発表番号_発表者氏名」(例「1G20-06_理学基礎」)としてください。
  • ・発表スライドの1枚目には、演題名、演者名および利益相反について開示してください。日本理学療法士学会の利益相反の開示に関する基準については、日本理学療法士学会ホームページ(http://jspt.japanpt.or.jp/shinsa/coi/)をご参照ください。(開示例

<アップロード方法>

<動画作成に関する問い合わせ先>

操作にご不明の点等ございましたら下記までメールにてお問い合わせください。

第26回日本基礎理学療法学会学術大会 
準備委員会
E-mail:26jsptf@gmail.com